よくある質問
よくいただくお問い合わせを掲載
初めてご利用いただく方へ向けてQ&Aをご用意いたしました。お客様から多く寄せられる質問に回答を添えてご紹介しておりますので、気になることや不安なことがございましたらご参照ください。その他お問い合わせはお電話やメールから承っております。他社では断られてしまったというような物件も、豊富な知識と実績を基にご満足いただけるお取引を目指してまいります。
・買取とは、不動産会社が直接お客様から買い取る売却方法で、メリットとしてはすぐ現金化できることです。デメリットは相場価格に比べて安い売却金額なる可能性が高いことです。
・仲介は、不動産会社が売主と買主の間に入って取引成立させる方法です。売却成立するまでに期間を要しますが、相場価格に近い金額での売却できるケースが多いです。
当社ではお客様のご要望や状況に合わせて、最適な売却プランを提案させていただきます。
物件査定には机上査定と訪問査定の2つがあります。机上査定では現地の調査は行わず公示価格や周辺の取引状況などを参考にスピーディーに査定を行えるものです。訪問査定では現地調査を行うためより精度の高い売却価格の提示が可能になっております。
査定は無料で行っていますのでご安心ください。また他社との相見積もりも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
はい。会社によって査定額が違うことはあります。買取の場合は査定額が実際の売却額となりますが、仲介の場合は必ずしも査定額で売れるわけではないため目安の金額となります。
可能です。お引越しのスケジュールに合わせてお引渡し日を調整させていただきます。
売却のご相談から売却物件の販売活動、売買契約、お引き渡しまで、おおよそ3ヶ月から6ヶ月を目安とするとよいでしょう。
複数の法定相続人がいる場合、「遺産分割協議」を行って、所有者を特定する必要があります。
そして、不動産の名義を相続人に移す「相続登記」という手続きを行う必要があります。
不動産を売却する際には名義人が複数いる場合には全員の承諾がなければ完全に売ることが出来なくなります。